note

2012-3-8 Cintiq 12WX ~ ファンクション キーに筆圧一定を設定する

クリスマスと正月とバレンタインいつ過ぎたし

メリクリあけおめチロルチョコ。なんてほざいておけば取り敢えずイベントに参加したことにはなるだろうと思ったりしつつ久し振りの更新です。細々したページの修正は頻繁にしていましたけど。

それより、既に見ておられないかもしれませんが拍手ありがとうございました。御礼が遅れてごめんなさい。

Cintiq 12WX ~ ファンクション キーに筆圧一定を設定する

Cintiq 12WX で通常、ペンのサイドスイッチにしか設定できない「筆圧一定」機能をファンクション キーに設定する方法。やりたい方は自己責任で。付け加えると問題が起きても自分で対処できる人向け。ドライバ 6.1.7-3 及び 6.2.0w5 で確認。古いドライバだと設定ファイルの書式が xml 的なものじゃなくて ini 的なものになっていた記憶があるので、その場合は通用しない可能性大。

  1. ワコム タブレットのプロパティ (%ProgramFiles%\Tablet\Wacom\Professional_CPL.exe) を立ち上げて、ファンクション キーの設定を開き、「筆圧一定」を当てたいボタンの動作を「キーストローク...」にして且つ名前を aiueo123 としておく。キー設定自体は何でもいいけど、空だと Ok が押せないので適当なキーを設定しておいてください。1 とか。
  2. ワコム タブレットのプロパティを閉じ、ファイル名を指定して実行 (Win+R) から services.msc を立ち上げ、TabletServiceWacom を停止させる。※此のサービスの一覧は後で使うので立ち上げっ放しで。
  3. %APPDATA%\WTablet\Wacom_Tablet.dat を UTF-8 に対応したテキスト エディタで開き、aiueo123 で検索してヒットした行の付近 (恐らく一つ前の行) にある <ButtonFunction type="integer">8</ButtonFunction>810 に書き換えてから上書き保存する。
  4. サービスの一覧から TabletServiceWacom を再び開始させ、ワコム タブレットのプロパティを開いて設定が「筆圧一定」に変わっているのを確認して完了。

Win7 Homepre x64 SP1 の環境で検証した内容ですが、環境によってはパスとか項目名が異なるかも。適宜読み替えてください。

尚、「筆圧一定」を当てたファンクション キーには、其のコマンドの一覧にも「筆圧一定」が出現します。他のファンクション キーのメニューには出現しませんが、アプリケーション間ではメニューが共有されているようで、例えばアプリケーション欄の「その他すべて」の一つ目のファンクション キーの設定が「筆圧一定」になっていれば、他のアプリケーションの一つ目のファンクション キーのコマンドの一覧にも「筆圧一定」が出現します。「筆圧一定」が選択されていない状態でワコム タブレットのプロパティを閉じると、メニューからも「筆圧一定」は消滅します。

余談

検証中、ゴチャゴチャ弄り過ぎて、タブレットのプロパティのアプリケーション一覧に登録しているプログラム上で、ペンタブレットだとカーソルが動かせなくなるという事態に遭遇しました。登録を一度解除して再登録したら直ったけれど、仕様外のことをやっているのだから斯ういった諸々の問題が起きるのは当然な訳で、詰まり其の諸々に自力で対処できる方向け。出来なかった時は素直に止めておきましょう。取り敢えず Wacom_Tablet.dat のバックアップは取っておくべきだと思います。

おきのどくですが ぼうけんのしょ 2 ばんは きえてしまいました。

去年の 9 月頃だったか 10 月頃だったかにって言うか既によく覚えていませんが、外付け HDD (BUFFALO™ HD-CE1.5TU2) が逝きました。よりによって彼の時期に。HDD の値上げの記事を「ふーーーん」と生意気な鼻息であしらった矢先の出来事。天罰が下ったのか。

AC アダプタが接触不良気味だったので最初はそれを疑ったのだけれど、アダプタを冷却クーラーに繋げてみたら全開で回る。おやと思い、殻割りして (因みに中身は Samsung 製でした) SATA で接続。ご臨終しておられました。外付け HDD は割とサックリ逝くとは耳にしていたものの、本当にサックリだったなぁ。容量が 1.5T あったけれど、結局 300GB も使わなかった。惜しいことをしたと言うか無駄使いをしたと言うか。MIDI コレクションが失われたのが哀しい。

専門業者さんに依頼すれば幾らか復旧できる可能性があるのだろうけれど、馬鹿高い費用を支払ってまで取り戻したいとも思わなかったし、寧ろ俺のエロエロなファイルを外部に漏らして堪るかという勢いでドライバーとハンマーとペンチで粉砕しつつ焼いてみたり。って言うかアルミ プラッタの強度は異常。曲がりはすれどヒビが入らない。

自主制作物はメインの HDD にも入れていたので被害無し。此れは人様の創作物にばかり酔っていないで手前ェも自家発電しろというお達しなのか。手持ちのバックアップ メディアが底を突き掛けていたので、ファイルを圧縮して USB メモリ経由でノート PC の方にコピーを取るという侘しい作業に明け暮れたのでした。此れを続けていく気にはなれないので、懲りずに外付け HDD を買おうか、メインを SSD にして今使っている HDD をバックアップ先に使おうか思案中。

Surior

ドラゴンと巨大武器と美少女と長身の爺さんが好き

だもんでガキの頃に観たドラゴンハートって洋画も当然のように好きでして、その影響か人語を解するドラゴンと騎士っちゅーか旅人の組み合わせも好きです。迫力のある見た目しておいて人間臭い俗的な会話をしているのが堪らなく好い。

F-Destination

ドラゴンが小ぢんまりしちゃった。扨置き実際のところ、でっかいドラゴンと旅ってかなりの困難を伴いそう。それもまた良し。

Opera ~ 貼り付けて移動

Opera の貼り付けて移動 (Ctrl+Shift+V) がアドレス バーにフォーカスが失くても有効だということに気付いたって言うのは去年の 10 月頃の話 (ヒジョーに重要な点なので em 要素で強調させていただきました)。ページどころか何ならブックマーク パネルにフォーカスがあっても有効。此れ、簡単な JavaScript を試したい時にも便利。お勧め。

世間の流れ的にアドレス バーから javascript スキームを開くことが出来なくなりそうな悪寒がしているので、使える時間は限られているかもしれないけど。

Google 日本語入力 ~ 最初の予測候補を確定

IME の話。普通、平仮名を除いた変換候補が一つしかなくても Space (変換 & 候補表示) → Enter (確定) と 2 ステップを踏まなきゃいけないけれど、Google 日本語入力の「最初の予測候補を確定 (Shift + Enter)」コマンドを使うと、予測候補って自動で表示されるから一つ目の候補が適切なら Shift+Enter の 1 ステップで確定できるのが便利! ってのを此れまた去年の 10 月頃に思いました。

其れ迄 Space or Tab → Enter していたんです自分。MS-IME の長文や句読点をトリガーにした自動変換に近いですが、事前に変換結果を確認しつつ確定できるのが良い感じです。知っている人には「あっそう」って感じの話でしょうけど豪く感動したので書いた。